伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館


国内旅行の話。
我が家は関越道の入り口に近いので、温泉へのドライブ旅行となると群馬方面に出掛ける事が多い。一番行きやすいのはインターチェンジからあまり遠くない伊香保温泉。
この辺りまでなら冬場でも雪に往生する確率は低く、都会のドライバーにも敷居が低い。

伊香保温泉に行く度に子供のリクエストで寄るのが「伊香保グリーン牧場」(動物と触れ合える)と、「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」
この博物館はよくある温泉地の観光施設としてはかなり成功していて集客力も高い。
確かに温泉に来て、ついでに寄る施設としてはかなり見応えのある展示物で、満足度は高い。
名前の通り、メインの展示は世界のおもちゃと人形。おもちゃは昭和レトロな物を中心に、昭和の街並みや駄菓子屋等を模した場所に展示されている。
人形は各国のテディベアを初め、あらゆる国、年代の人形が収集展示されている。
そしてクラシックカーの展示も規模は大きくはないが、それなりにあって、昭和の大衆車やクラシックカーに少しでも興味があれば十分に楽しめる。
館内の雰囲気、展示の印象としてはメインは昭和レトロという印象。

おもちゃと人形 自動車博物館

館内のほとんどのエリアが昭和レトロ

展示物を観るだけなら子供が何度も行きたがるはずもなく、子供の目的はキッズワークという、子供向けの「お仕事体験イベント」
これはキッザニアという施設が有名だが、そのお手軽バージョンという感じの内容。
種類は多く、消防団や自動車修理、ラジオ局に料理スタジオ、各種店舗店員、リス園の飼育係等々、何回か来なければ全てをクリアするのは無理なほど。
中でも女子に人気なのはモデル系のキッズワーク。ブライダルモデルのワークではちゃんとウェディングドレスやベールなどを纏うので、親にとってはいいシャッターチャンスにもなる。

キッズワークは利用料を払うとトイズというおもちゃのお金をもらえる。
スキル習得の様なものにはそのトイズを支払い、労働系の場合にはトイズがもらえる。稼いで貯めたトイズは館内の売店で実際に使えるという仕組み。
お仕事をする度に、その仕事をしたという証明カードの様なものももらえる。

キッズワークは入場料とは別に利用料が必要だが、一日子供が飽きずに過ごせる内容なので決して高くはない。ただ、付き添いの親はかなり疲れる…。

※新しい子供向けイベントが始まり、キッズワークは既に終了との情報有り。

展示内容も老若男女、誰でも楽しめそうな内容なので、子供連れの家族でなくても時間を潰せる施設だと思う。実際、子供は昭和レトロに興味は無いと思う…。

おもちゃと人形 自動車博物館

頭文字Dの展示も。舞台となった榛名山が近いからと思われる


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です