旅行関連アプリを紹介 2


海外旅行に役立つスマートフォン向けのアプリを紹介。前回はオーランド旅行に特化したものを紹介しましたが、今回は海外旅行全般に使えるものを。
iPhone版ですが、アンドロイド版もあるかと思います。

海外旅行便利アプリ

海外旅行便利アプリ

日本人がよく行く国の、様々な単位を日本で使っている単位に変換してくれるアプリ。
為替レート、チップの計算、温度や長さ等々の単位を変換してくれます。
為替レートはネットから今現在のものを取得してくれるので便利です。

TripIt – Travel Organizer

TripIt

旅程を管理できる高機能アプリ。英語ですが旅行のスケジュールを完璧に作成出来ます。
PCを使ってWeb上で作成することも出来るので便利です。
飛行機のフライトは情報を正確に入力しておけば、フライトの変更やゲート番号等も自動で取得してくれます。ホテルの予約番号等も一括で管理できるのでかなり使えます。

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー

口コミ数が膨大な旅行情報サイトのアプリ。全世界の観光地情報や、ホテルやレストラン等の情報が網羅されているので、迷ったらまず利用するサービスです。
現地ではGPSで周辺の情報を簡単に検索できます。

エクスペディア

エクスペディア

世界のホテル予約が出来るエクスペディアのアプリ。海外旅行でホテルの予約を行う際にはまずここで料金確認をしています。もちろんエクスペディアを通して行った予約はアプリ上で管理できます。

Google Maps

Google Maps

地図アプリは色々ありますが、海外旅行で使うならやはりGoogle Mapsがベストです。
地図の正確さはもちろんですが、アメリカであればほぼ全ての交通機関にも対応しているので、目的地までの案内で使うには最適です。マップ上のバス停にポイントすれば、停車するバスの番号も分かります。


アナハイム滞在時に行きやすいスーパー


アナハイムにあるカリフォルニアディズニーリゾート。
この付近への宿泊であればショッピングスポットはまずダウンタウンディズニー。土産物の買い物にはいい場所だが、飲料やスナック、日用品を買える様な店はない。
もちろん各ホテルのショップはあるが、例によってとてもお高いし、品揃えはいいとは言えない。

徒歩圏にアナハイムガーデンウォークというちょっとしたショッピングモールもあるのだが、ここも日用品の買い出しには適さない。どちらかと言えばレストラン利用に出掛ける場所だ。

徒歩で行ける範囲で日用品や飲食物の購入が出来る(安く)場所はハーバーブルバードとウェストカテラアベニューの角にあるセブンイレブンしかない。
*2018年の夏に再訪した際には、この角にCVSとウォルグリーンが出来ていました。日用品、飲料やスナックの買い出し程度であればスーパーに行く必要の無い品揃えです。

611 West Katella Avenue<br /> Anaheim, CA 92802

数日ホテルで過ごす分だけの買い物ならこのセブンイレブンでも十分かもしれないが、アメリカらしい大型スーパーでの買い物を楽しみたければ最も近いのはターゲットになる。
ディズニーランドの入り口付近からだと、歩いて行ける距離では無いが、ハーバーブルバードをバスでまっすぐ10分ほど南下するだけですぐに行ける。

行きのバスはハーバーブルバードのディズニーリゾート入り口側からMTA(バス)の43番に乗ればいい。まっすぐ南下してチャップマンアベニューという通りを過ぎたらすぐがターゲットのバス停だ。

アナハイムのターゲット バス停

ターゲット前のバス停

行きはターゲットの反対側の車線に着くので、横断歩道を渡れば到着だ。帰りはターゲット側から北に向かう43番でディズニーリゾート入り口付近まで戻れる。
移動の際の治安は日中なら全く問題は無い。ターゲットの前のバス停も昼間は利用者が多いと思うので不安はないはずだ。

12112 Harbor Blvd<br /> Garden Grove, CA 92840

ターゲットと隣接して99セントショップもある。
日本の100均に比べるとかなり品物は低レベル。お菓子や飲料もあるが、本当に口にしていいのかと迷う様なものが並んでいる。カップ麺などもあるので話の種に買ってみるのはいいかもしれない。
更に近くにリカーショップ(酒屋)もある。

まあアルコール類も含めて大概のものはターゲットで手に入ると思う。
というわけで、アナハイムでの買い出しは簡単に行けるターゲットがお薦め。


インターナショナルドライブに泊まる (オーランド)


日本人旅行者の多くはオーランドの宿はディズニー直営リゾートかそれに準じるスワンやドルフィン、もしくはダウンタウンディズニー近辺のヒルトン等にすると思う。
対して安く旅行をしたいと考えるアメリカ人旅行者は、インターナショナルドライブ沿いのホテルに滞在する場合も多い。
レンタカーや自家用車を持っていればテーマパークへのアクセスも悪くはないという理由も有る。なので、多くの車を利用しない日本人旅行者がWDW直営を選択するのは当然とも言える。

しかしもしレンタカーを借りるなら、又はオーランド市内でのホテル移動も考えられるくらいの旅行日数があるなら、数多くの様々なホテルが選べるインターナショナルドライブ沿いを宿泊先にしてみるのもいいと思う。多くの場合、WDW直営やユニバーサルスタジオのオンサイトホテルよりも安価なはずだ。

インターナショナルドライブ沿いでも観光の中心となる様な界隈は治安も良好で、日が暮れても安心して移動出来る。ちょっとしたスーパーやコンビニも点在しているし、飲食店も選り取り見取りなので、ある意味WDW内にいるよりも便利。
インターナショナルドライブの移動にはI-RIDEという観光客向けのトロリーやLYNX(公共バス)の8番などが利用出来る。

日本人旅行者が宿泊するにあたって、インターナショナルドライブ沿いでも観光のポイントとなる場所にあるホテルを選ぶのが便利だし合理的だと思う。
お薦めは以下の通りだ。

ヒルトン グランド バケーション クラブ オン インターナショナル ドライブ
(Hilton Grand Vacations Suites on International Drive)
インターナショナルドライブの南端の方に位置している。ここのポイントはなんと言ってもプレミアムアウトレットに隣接していて、道を挟んだ所にスーパーのパブリックスがあること。
プレミアムアウトレットには専用の出入り口も用意されているので、まるでホテル併設の施設のような感覚で利用出来る。数多く用意されているスイートルームも比較的安価で、フル装備のキッチンや洗濯機、ジェットバス等が部屋にある。敷地は広くプールも大きい。

HILTON GRAND VACATIONS SUITES ON INTERNATIONAL DRIVE

プールはメインとサブプールの二ヵ所有る

ルネッサンス オーランド リゾート アット シーワールド
(Renaissance Orlando Resort at SeaWorld)
インターナショナルドライブ沿いにあるテーマパークであるシーワールドの目の前に位置するホテル。シーワールドはまさに目の前なのでもちろん徒歩で行ける。シーワールドに徒歩で行けば、ウォーターパークのアクアティカにも無料のシャトルで行けるということ。
ここはシーワールドのオンサイトホテルなので、提供される時期や枚数に制限はあるものの、その条件さえ合えばシーワールドのファストパスにあたるクイックパスが無料で付く。そのせいもあってか、インターナショナル ドライブ沿いのホテルの中ではちょっと高めの料金設定。
プールエリアが充実していることも有名。

ルネッサンス オーランド リゾート アット シーワールド

プールには子供向けの遊具も充実

安くシーワールド近辺に泊まるなら、上記のルネッサンスに比べればランクは落ちるが、Hilton Garden Inn Orlando at SeaWorldDoubleTree by Hilton Hotel Orlando at SeaWorldもお薦め。

以下はまさにインターナショナルドライブ沿いでも観光の中心と言える場所にあるホテルで、最も賑やかな場所にある。2015年春に全面オープンするIドライブ360やポイントオーランドというショッピングモールがある界隈なので、道沿いにはローカルな観光施設やお土産屋、コンビニ、飲食店が建ち並んでいる。
ホテルがもっとも集中している場所なので宿泊料もリーズナブルな設定になっている。

8550 International Dr<br /> Orlando, FL 32819

オーランドに行ける休みはあるが予算が厳しいという場合にもインターナショナルドライブへの宿泊は検討してみる価値がある。

オーランド旅行記 目次