雑記」カテゴリーアーカイブ

アメリカ旅行での注意点とマナー


アメリカが一部の都会や観光地を除いて車社会であること、治安が日本に比べて良くないこと、チップの習慣が徹底(欧州等よりも)していること等は基本的なことなので理解している人は多いと思う。
日本と完全に異なる部分については下調べもするだろうし、注意もするだろうが、微妙に違う事、ついうっかりやってしまいそうな事も色々ある。
今回はそういったことを中心に紹介する。ただ、一口にアメリカといってもとても広い国なので、地域によってはこの限りではないこともあるかもしれない。

トイレはノックしない

日本人は空いているかどうかを確認する意味でノックするが、アメリカでは「早く出ろ」という意味になる。そもそもアメリカのトイレはノックせずとも使用中かどうかを容易に確認出来る様になっているので、ノックはしない。個人の家でも未使用時はドアを開けておく場合が多い。

電車やバスで寝ない

乗り物に乗ると眠くなってしまう人も多いと思うが、これはしてはいけない。公共交通機関ではしっかりと目を開けておくように。

障害者用スペースに健常者は駐車しない

日本でも基本的にやってはいけないことだが、日本ではあちこちの駐車場で便利な場所にあるから、一般のスペースが混んでいるからという理由で、障害者用の駐車スペースに車を駐める健常者を見掛けると思う。アメリカでこれをやるとかなりの確率で発見、通報される。そして高額な罰金を支払うことになる。

障害者用の駐車スペース

駐車スペースもそうだが、障害者用のトイレ等も障害者の優先使用が徹底されている。アメリカでは障害者が自由に外出、社会参加しているので、障害者用のスペースを必要としている人達がとても多いのだ。

人前で化粧を直さない

日本では電車の中でメークをしている女性も見掛けるが、アメリカでは完全にアウト。交通機関の中はもちろん、メークは人前ではしない。必ずトイレ等に行って行うこと。特別に罰金などがあるわけではないが、相当変な人と思われる。(娼婦のみがするという認識がある)

子供が騒ぐのは当たり前ではない

子供中心の場所、子供が多くいて当然の場所ではこの限りでは無いが、公共の場所やレストラン、劇場等で子供が騒ぐことを大目に見てはもらえない。親がしっかりとコントロールすることが当然と思われている。しかしだからといって騒ぐ子供を大声で叱りつけたり、叩いたりすれば通報される可能性が大。

お金は財布から出さない

いちいちお金を財布から取り出さないこと。基本的に高額な買い物はクレジットカードで、少額の現金はポケットから取り出す。

ドアは手で押さえる

建物のドアを開けて出入りする際、後方に人がいれば必ず押さえる。押さえて貰ったら必ずサンキューと言う。これはほぼ確実に行われているので忘れずに。

挨拶は見ず知らずでもする

あまり多くの人が行き交う場所では無い様な所で人とすれ違う際には、見ず知らずでも挨拶をする。ホテルの廊下ですれ違う際やエレベーターで誰かと乗り合わせた際などだ。(混んでいるエレベーターは除く)挨拶をされたら必ず返事をしよう。無視はとても感じが悪い。

レディファーストの徹底

列を作って入ったり乗り込んだりするような場所ではこの限りでは無いが、特に列や順番が決まっていない場所、例えばエレベーターの乗り降りや、小人数でのバスや電車の乗り降り等ではレディファーストが徹底されている。女性よりも優先されるのは障害者と老人。この優先順位を守らないとかなり失礼な人間と思われる。

日本人旅行者は旅行先で迷惑と思われるような行動をする人は少ないと思う。総じてマナーの良い旅行者ではないかと思うが、コミュニケーションが苦手、恥ずかしがり屋という事で誤解されることが多い様に思う。
旅の恥は掻き捨てなんて言葉があるが、郷に入れば郷に従えという言葉もある。多少の気を使うだけで気持ちよく過ごせるならその方がいいだろう。


テーマパークでの熱中症対策


テーマパークは基本的に屋外を歩き回る時間が長い。
万歩計持参で行けば、驚くほど歩かされていることが分かるはずだ。
気候の良い時期なら単に足が疲れるだけで済むが、夏場は熱中症対策が必要だ。

涼しい服装に歩きやすい靴、それに帽子は当たり前として、小まめな水分補給がもっとも大事。
しかし喉が渇く度にパーク内で販売されている飲料を購入していたのでは不経済極まりない。ディズニーのパークは飲食物の持ち込みを禁止していることが知られているが、500ml程度のペットボトル飲料の持ち込みは制限されていない。
しかし500ml程度では朝から晩まで遊ぶ時には数時間ももたないだろう。
水筒の持ち込みも禁止されてはいないので、お薦めは保冷機能のある水筒(ステンレスマグ)だ。
ステンレスマグボトルの保冷機能は驚くほど高い。ボトルの三分の一程度の氷を入れておけば真夏でも朝から晩まで冷たい状態で飲料を飲めるはず。
容量は350mlや500mlが邪魔にならない大きさでいいと思うが、やはり500mlは必要だろう。
ジュース等の甘い物は入れられないタイプが多いので、中身は水かお茶になる。

ステンレスマグボトル

水筒は重くならず、嵩張らないサイズがいい。480〜500mlの物ならペットボトルホルダーに入れられる物も多い。

真夏は何度か入れ替えが必要になると思うが、水でよければパーク内の飲料水を入れられるので手間も費用もかからない。海外パークにも飲料水を飲める場所はあるが、水が体に合わない場合もあるので、事前にその地域の水道水を自分が飲めるかどうかは確認しておいた方がいい。個人差があると思うが、アメリカの場合、アナハイムでもオーランドでも水道水は飲めない水では無い。

水道水が体に合わないということさえなければ、あとは味の好みになるが、お茶が嫌いでなければ冷水でも溶ける粉末状のお茶が便利だ。
これをボトルに適量入れて振ればあっと言う間にお茶になる。水そのものの味が好みでなくても、お茶にしてしまえば気にならない。
お茶はスティックタイプの物が携帯に便利だ。3〜5回程度ボトル内の水をお茶に出来る量を持って行けば十分だろう。

お茶の粉末スティック

スティックタイプの粉末茶は伊藤園やAGF等が販売している。

水分が欲しいときにいつでも補給できる状態にしておけば、そうそう暑さで具合が悪くなってしまうことはないはずだ。屋外のスタンバイラインが長いアトラクションでは事前に満タンにしておくことを忘れない様に。


出入国自動化ゲート


現在、成田、羽田、中部、関西の各国際空港で出入国が自動で行えるゲートが稼働している。
利用には事前登録が必要だが、出国当日の空港でも登録は行える。
係官による従来の出入国審査はパスポートの写真と当人を見比べる方法で行われているが、自動ゲートでは指紋認証で個人を特定する。
なので、登録時にはパスポート情報の他に指紋を機械に登録することになる。

出入国自動化ゲート

成田空港にある出入国自動化端末。指紋は両手の人差し指で認証する。

この自動化ゲートの利用に年齢制限は無いが、子供の場合は指紋認証がうまくいかない可能性が高くなることは知っておく必要がある。
1往復の旅行の場合は大丈夫だろうが、次回の旅行の際には指紋認証がうまく出来ないということも有り得ると言うことだ。(子供は成長過程で指紋が変化する)

自動化ゲートは混雑緩和の為に導入されたシステムなので、お盆や年末年始といった混雑時期には効果を発揮するが、それ以外の時期で空いている時間帯にはあまり恩恵は無いかもしれない。
ビジネスなどで頻繁に出入国を繰り返す人なら査証ページの節約になるというメリットもあるかもしれない。(自動化ゲートでは基本的に出入国のスタンプは押されない)

行きは良くても帰国時に入国審査が長蛇の列ということも有り得る。そんな時にはサッと自動化ゲートに進めるので、とりあえず登録だけはしておいても損は無いだろう。
登録作業は5分もあれば行える。(成田空港の場合、朝9時〜17時まで、羽田では20時まで登録出来る)一度登録を済ませればパスポートの有効期限まで使える。パスポートが変わった場合は再登録が必要になる。

自動化ゲートの注意点としては、基本的に出国、入国のスタンプが押されないということだ。
記念に欲しい人は勿論だが、海外旅行保険を使う可能性がある人は出入国スタンプがあった方がいい。保険の申請には出入国の記録が必要になるからだ。航空券の控え等で確認出来ることもあるが、パスポートに押印された出入国スタンプの方が確実だ。
自動化ゲートの通過時に係官に申し出てスタンプを押して貰うことが出来るので、必要な場合は忘れずに申し出よう。