観光」タグアーカイブ

ハリウッド周辺の観光[ベガス・ロス旅行記15]


オルベラ街の観光を終えてユニオンステーションからレッドラインでハリウッドに戻るのだが、ホテルのあるハリウッドハイランド(Hollywood / Highland)駅では無く、一つ手前のハリウッドバイン(Hollywood / Vine)駅で下車。ここから一駅間歩いて観光する。
ロスのメトロ(地下鉄)は比較的に新しいということもあろうが、この辺の駅はとても綺麗。ハリウッドバイン駅は駅構内に映画をモチーフにしたオブジェとかもあって、ハリウッドらしさが漂ってる。

まず駅を出てすぐのトレーダージョーズで買い物。トレーダージョーズはロスを中心に西海岸で展開しているオーガニック系のスーパー。ホールフーズマートと似ているが、最近はトレーダージョーズの方が人気があるようだ。
ここのエコバッグは日本でも人気なので、2種類ほどを購入。エコバッグは海外のスーパーに来る度にその店の名前が入った物をお土産に買っている。何より安いし。
そしてお目当てのレモンペッパー(調味料)を探すが、品切れで次の仕入れは2週間かかるとのことで諦め、エブリデイシーズニングとガーリックソルトを購入。この二つ、意外に何にでも使えて当たりだった。
そしてトレジョ(日本ではそう略すらしい)オリジナルのコーヒー豆を購入してトレジョを後に。

次に向かったのはサンセット大通りにある大型レコード店のアメーバミュージック。万引き防止の為に入り口で荷物を預けて店内へ。本当に広い。レコード店だが、レコードだけでは無くCDはもちろん、DVDやブルーレイ、映画やミュージシャンのポスター、Tシャツ、様々なオリジナルグッズなんかも売っている。
音楽好きなら多分ここだけで半日は過ごせるであろうが、我々はほぼ覗いただけで退散。てか、ここで真剣に品物を物色し始めたらキリがないと思ったので。(好きな方は最低でも数時間滞在出来る予定を立てて行ったほうがいい)

次いでチャップリンやジェームス・ディーン、マリリン・モンローなんかが描かれている壁画を見にいく。映画「ラ・ラ・ランド」でもエマ・ストーンがこの壁画の前を歩いていたので、見たことある人多いはず。
大きな壁画なので壁画の横を歩いても全貌は見えないし、写真も撮りづらい。壁画とは反対側の歩道に行って見るのが正解。反対側からなら写真もちゃんと撮れる。
この壁画まで来ればもうハリウッド大通りなので、そのままハリウッド大通りを西へ進めばハリウッドハイランドに着く。

ハリウッドの壁画

通りの向かいから撮影。広角レンズ(24ミリ)でも全景は入らない。車通りも多いので車道に出ることがないように注意。

ハリウッド大通り沿いの歩道には映画関係者の名前が刻まれた星形のウォークオブフェイムが延々と続いている。ずっと足下を見て歩くわけにもいかないが、時折見ながら歩くと知っている名前を発見出来るかもしれない。印象としてはハリウッドハイランドに近付くに連れて大物の名前が多くなっている感じ。

ウォークオブフェイム

ピーウィー・ハーマンのウォークオブフェイム。

しかし8月のハリウッドを歩いて観光するのはかなりしんどかった。ラスベガスほどではないだろうと思っていたが、この夏はロスでも40度超えは当たり前、50度近くまで上がってディズニーランドのパレードやキャラグリが全て中止されるような日もあったらしい。(暑さに対処出来るフェイスキャラのみで行ったとのこと)
そんなわけでハリウッドハイランドに着く頃にはもう倒れそうだった…。

ハリウッドハイランドでは冷房の効いたマダム・タッソー ハリウッドへ。
ここのマダム・タッソーはもちろん映画に纏わる蝋人形が主。(一部レディ・ガガ等のミュージシャンやオバマ大統領なんかもいるけど)有名な映画俳優や監督、キャラクターと写真を撮りまくるという楽しみ方がメイン。人形はアングルの工夫次第でリアルな、もしくは面白いシチュエーションの写真が撮れるように配置されている。映画好きなら1時間以上はたっぷり楽しめる。逆に映画をあまり観ない、知らないという人だと誰が誰やらということになるかもしれない。
我々は父娘とも大の映画ファンなのでたっぷり楽しめた。
展示コースの最後にはマーベルの4Dアトラクションを鑑賞出来るようになっている。
ここのチケットは入場のみと、記念写真やワックスハンド(自分の手の蝋人形?蝋手?)付き等各種あるが、写真は自分達で撮り放題だし、蝋の手があまり欲しいとは思えないし、入場のみのチケットで十分だと思う。
ハリウッドのあちこちで割引券を配ってたりするし、事前にネットで購入すればディスカウントがあるので、当日窓口で割引無しの料金を払うのは損。
ネットで買っておくか、ホテルのフロントや土産物店等で割引券(もしくはディスカウントチケット)を入手してから行くのがいい。

マダムタッソーハリウッド

こんな感じで有名映画のシーンにちなんだ蝋人形の展示がされている。

そして最後はハリウッド観光の王道、チャイニーズシアター。(マダム・タッソー ハリウッドのすぐ隣)
ここではシアター内の見学ツアーなんかもあるし、実際に映画をやっているので映画鑑賞も出来るのだが、我々はシアター前の手形足形見物のみで。
1927年からの手形足形はもはや凄い数なので、一通り見て、お気に入りのスターの手形の前で写真を撮ったりしているだけで満足。
ちなみにここで映画を観る場合、メインシアター以外でも上映されているので、チャイニーズシアターの観光も兼ねての鑑賞ならメインシアターで上映されている映画を観るようにした方がいい。他のシアターではただの小綺麗なシネコンで観るのと同じなので。豪華絢爛なメインシアターはIMAXシアターになっているので、IMAX上映されている映画をチョイスするように。

チャイニーズシアター

ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンの手形、足形。かなりチャイニーズシアターの建物寄りにあった。

チャイニーズシアターやアカデミー授賞式会場として有名なドルビーシアター(旧コダックシアター)を内包する形でハリウッド・ハイランドという一つの大きなモールになっている。(その地下にあるのがメトロのハリウッド・ハイランド駅という構造)
テナントはショップもレストランもカジュアルな店が多い。

ハリウッドハイランド

ちょっと遠いが、ハリウッドハイランドからは有名なハリウッドサインも見える。(写真を撮るなら望遠レンズは必須かも)

この界隈を観光する上での注意だが、チャイニーズシアター前等は人で溢れているのでスリや置き引きが多そう…というのは世界のどこの観光地でも同じだろうが、ここの特徴として映画スターやキャラクターに扮した者が観光客相手に一緒に写真を撮る、もしくは撮らせるといったビジネスを展開している。中には高額なチップを強制する輩もいるらしい(かなりの確率で)ので、無視するのが一番。更には街中でのティッシュ配りの様な感じでCDを配っている者がいるが、手に取ってしまうと「買ったのだ」と言い張って金銭を要求するなんてのもあるので受け取らない様に。

予定しているハリウッド観光で残すはアカデミー授賞式会場のドルビーシアターの内部見学(約30分の見学ツアーに申し込む必要がある)、大型土産物店の物色とチャイニーズシアターの向かいにあるチョコレート店、ギラデリでの買い物くらい。これらは明後日、アナハイムに移動する前の午前中に廻ることにした。

一旦ホテルに戻り、休憩した後、サンタモニカへ行き、夜はグリフィス天文台にも行ってみる。そして明日はユニバーサルスタジオ・ハリウッド。




メトロでオルベラ街へ[ベガス・ロス旅行記14]


ハリウッドセレブティ・ホテルに荷物を預け、まずはオルベラ街へ。
オルベラ街はロサンゼルスの発祥の街と言われるメキシコ人街で、メキシコの民芸品などを取りそろえる土産物店やメキシコ料理のレストラン等が軒を連ねる場所。

ホテルからは徒歩数分のハリウッドハイランド駅からメトロ(地下鉄)のレッドラインに乗ってユニオンステーションまで行けば良い。乗換無しで片道約25分の乗車になる。
ロサンゼルスの地下鉄は治安が悪いという情報もあるが、日中であればまず問題はない。夜間でも乗降客の多い駅と路線であれば観光客や現地の人も多く利用しているので問題はなさそう。ただ、危険な感じのする区間等もあるのかもしれないので、ぶらり途中下車の旅の様なことはしない方がいいと思う。

メトロに乗るにはまず券売機でタップカードというスイカの様なカードを購入する必要がある。このカードはバスとメトロで共通して使えるので、ロサンゼルスを公共交通機関を使って移動する予定があるなら必須になる。初めてカードを買うときは2ドルのカード代が必要になる。
プリペイドタイプなので、カードには利用する予定に合わせて料金をチャージしておく必要がある。最初に購入する時にもチャージ出来るし、後から必要に応じてチャージだけを行うことも出来る。1週間パス、1日パスといったものチャージすることも出来る。購入やチャージにはクレジットカードと現金が使える。
メトロは片道1ドル75セント(2018年夏時点の料金)で距離に関係なく乗車出来る。
券売機には言語選択が出来るので、まず英語(English)を選択すれば後は特に難しい英語は必要としないので、画面の指示に従って進めば購入出来るはず。(英語の他にスペイン語等があるが、残念ながら日本語は無い)
例えば次の様な言葉さえ分かれば大丈夫。

  • Buy a TAP card(TAPカードを買う)
  • Metro 1-way Trip(メトロ片道)
  • Reload your TAP Card(既に持っているTAPカードにチャージする)

往復分をチャージしておきたい場合や、何回か乗る分を前以てチャージしておきたい場合はStored Valueを選択して金額を指定すればいい。

TAPカード販売機

TAPカードの券売機。真ん中の水色の部分、丸い所がチャージするときにカードをタップする場所。

ユニオンステーションに着いたら徒歩数分(ほとんど駅前)でオルベラ街だ。ユニオンステーション自体も歴史のある駅で観光名所の一つになっている。
オルベラ街は蚤の市の様な雰囲気で道の両脇にお土産物屋さんが連なっている。それほど広くは無いが、メキシコの観光地に来たような気分には十分になれる。
売っているのは民芸品のような物が中心で、大体どの店でも同じ様な感じ。ちょっした広場の様な場所では週末を中心にメキシコっぽい催しも行われているらしい。(マリアッチバンドの演奏とか)

昼食をここオルベラ街のレストランで食べるつもりで、Casa La Golondrina Mexican Cafeという店に目を付けていたのだが、なんとお休み…。なので、El Paseo Innというレストランで昼食をいただいた。メキシカンのレストランは大小様々あるが、El Paseo Innは比較的大きな店で、観光客の利用も多そうな感じ。
ソフトタコス、エンチラーダといった定番の食事にフルーツマルガリータなんかを頂いてすっかり満腹。このあと、アナハイムでももう一度メキシコレストランに挑戦したが、よく言えば腹持ちがいい。悪く言えば胃にもたれる…というのがメキシコ料理の感想。

El Paseo Inn

ソフトタコス。

El Paseo Inn

エンチラーダ

約2時間ほどだが、オルベラ街を満喫したのでメトロでハリウッド方面に戻る。




ラスベガスのアトラクション[ベガス・ロス旅行記11]


ラスベガスの各ホテルではショーの他にも様々なアトラクションが催されている。
ストラトスフィアタワー、パリスのエッフェル塔、ハイローラー(観覧車)についてはこちら、各ショッピングモールのアトラクションは前回の記事をご参照下さい。

今回の旅行で行ってみた、体験したものは以下の通り。

  • タイタニック展 Titanic The Artifact Exhibition (ルクソール)
  • シャークリーフ・アクアリウム (マンダレイベイ)
  • シークレットガーデン アンド ドルフィンハビタット (ミラージュ)
  • フリーモントストリートエクスペリエンス (ダウンタウンのフリーモントストリート)
  • M&MワールドM&M’s World  (ショーケース)

タイタニック展 Titanic The Artifact Exhibition

宿泊したエクスカリバーの館内通路を通って行けるルクソールで常設開催されている。沈没したタイタニックに纏わる展示の数々を見て回るものなので、少しでもタイタニックに興味がなければ行っても意味がないと思う。映画「タイタニック」を観て感動した様な人であればそれなりに楽しめるだろう。
まず当時の乗船券を模したチケットを受取り入場するのだが、このチケットには実際にタイタニックに乗船したゲストの名前が書かれている。数々の展示物を観たあと、出口付近に乗船ゲストの名前と、そのゲストの生存、死亡(行方不明)が確認出来る掲示がされているので、自分のチケットの名前の人物がどちらだったかを確認出来るという趣向になっている。
チケットには一等船室、二等船室等の乗船クラスが書かれているが、案の上下のクラスよりも上のクラスの方が生存率が高くなっていることが分かる。
展示は海中から引き揚げられた食器や装飾品等が殆ど。船室等も再現されている。
個人的には再訪は無いが、行ってみて良かったと思える内容だった。

タイタニック展

我々のチケットにあった名前の乗船客は2名とも生存だった。やはり生存者に当たった方が気分がいい。お土産売り場ももちろんある。

シャークリーフ・アクアリウム

マンダレイベイの中にある水族館。その名の通り、メインは鮫が泳ぐ水槽で水中トンネルになっている。鮫の水槽以外にもタッチプール等もあり、それなりに楽しめる様になっている。
が、料金に対して規模が小さいという印象は否めない。砂漠の真ん中にというシチュエーションを考えれば十分に頑張ったアクアリウムとも思えるが、それを考えなければ国内の水族館の方が安くて充実している。
あと、場所がマンダレイベイホテルのかなり奥に位置しているので、かなりホテル内を歩かされる。

シークレットガーデン アンド ドルフィンハビタット

かつてミラージュホテルの人気ショーだった「ジークフロイド&ロイ」というイリュージョンショーがあって、メインは白い虎が一瞬で消えたり現れたりするものだった。初めてラスベガスを訪れた時に観ているが、大掛かりなマジックショーだった。その後、演者が虎に噛まれるという事故が起こり、中止となってしまった…。(現在はシルク・ドゥ・ソレイユのビートルズLOVEがミラージュの看板ショー)
そのジークフロイド&ロイを記念して作られたのがシークレットガーデンで、ホワイトタイガーが数頭飼育展示されている。つまりホワイトタイガーがメインの小型動物園。
それとドルフィンハビタットというイルカプールの見物がセットになっている。イルカのプールでは各種、イルカと触れ合えるオプションプログラムも開催されているが、それらは別料金でかなり高額。イルカに触りたい、イルカに餌をやりたいという希望が無ければ、それらが行われている様子はかなり近い位置から見物できるので、それで十分だと思う。
もし触れ合いたいという希望があっても、ここでやるよりはハワイのシーライフパーク等で体験した方がいいと思う。(料金的にも内容的にも)

フリーモントストリートエクスペリエンス

ダウンタウンのフリーモントストリートというメインの通りはアーケードになっていて、その天井を使って行われる映像と音楽のアトラクション。昔から有名な無料ショーなのでラスベガスに訪れた事がある人はベラージオの噴水と並んで必ず観に行くというものになっていると思う。
日没後から深夜まで一時間置きに正時に行われている。(毎回プログラムは変化する)
ストリップからは距離があるが、SDX(急行バス)を使えばアクセスは悪くない。
徐々に映像とBGMの種類も増えたり、変更されたりしている様だが、今人なっては必見とまでは言えない気がする。そんなこともあってかこのアーケードの天井付近を使ったジップラインの様な新しいアトラクションも設けられていた。(体に滑車を装着して天井に張られたワイヤーで滑空するもの)フリーモントストリートエクスペリエンスの行われているときに滑空すれば面白いのかもしれない。(体験していないので何とも言えないが)
ダウンタウンはストリップの中心部ではあまり見られない大道芸人達が各種のパフォーマンスを行っていたりもするので、昔のベガスの雰囲気を味わうついでにフリーモントストリートエクスペリエンスも見物するというのがいいと思う。
娘は小綺麗で整備された雰囲気のあるストリップに比べて、雑然としたダウンタウンの感じはあまり気に入らなかったようだ…。

フリーモントストリートエクスペリエンス

映像の華やかさは凄いと思うが、騒々しいとも感じる。洗練されたストリップと比べて、ダウンタウンらしいとも言える。

M&Mワールド

ニューフォーコーナーの大きなコカコーラボトルがあるショーケースと呼ばれる施設にあるM&Mワールド。様々な種類のM&Mチョコレートが様々なパッケージで販売されている。グッズも豊富。
アトラクションとしては3階にシアタータイプの3Dアトラクションが有り、無料で楽しめる。もうかなり古くはなっているが、無料で見せてくれし、4Dっぽい演出もあるので子供連れなら楽しめると思う。シアターの前にはキューが出来ているので、その列に並んで待てば良い。
お隣のワールド・オブ・コカ・コーラではマニアックなコカーコラグッズを多種販売している。

今回のラスベガスでは色々な所に行き、色々なものを見てきたが、ラスベガス旅行の一番の思い出として印象深く残るのは、ベラージオの噴水ショーかもしれない。
ベラージオの噴水は無料で誰でも見られるものだが、あのスケールと音楽による演出は何度観ても素晴らしい。特に水面がライトアップされ、光の演出も加わる日没後は最高だ。
曲毎に変化するので、ラスベガスに来たなら、違う曲で3曲分は鑑賞したい。夜は15分おきにやっている。