アナハイム」カテゴリーアーカイブ

TDRと海外ディズニーパークの違い


東京ディズニーリゾートには娘が2歳の頃から頻繁に行っている。
東京に住んでいるのでそれほど遠くないということも理由だが、私自身が子供が出来る前からディズニーが好きだったこと、他の遊園地よりも親子二人で快適に過ごせることが理由。
3歳の頃には一度だけ年パスを買って月に2、3回連れて行っていた時期もあった。まだ小さかったのでディズニーシーにはあまり行かないと思い、ディズニーランドだけの年パスを購入して、一年間だけ使用した。
今では学校もあるので年に2回ほどしか行かなくなったが、今まで50回以上は行ったことになると思う。

東京ディズニーリゾート

年に2回しか行かなくってからは行く時は2泊ほどする。ランドとシー両方行くし、日帰りはキツい。

海外のディズニーパークは子供が生まれる前にオーランドのディズニーワールドに2回、カリフォルニア(アナハイム)のディズニーランドに1回、パリのユーロディズニーに1回、そして2011年の暮れに娘と一緒にカリフォルニアのディズニーランド(リゾート)に再度行っている。
今年2015年の夏に私にとっては3回目の、娘にとっては初めてのオーランドのディズニーワールドに行く予定だ。

今までの経験から東京ディズニーリゾート(以下TDR)と海外、主にアメリカのディズニーパークとの私が感じた相違点を書いてみたい。

それぞれアトラクションが違うとか、パークの構成が違うとか、大きさ広さの違いは当たり前の話として、一番感じる違いはゲスト(お客さん)の様子。
まずアメリカのゲストはゆったりとした楽しみ方をしている。パークオープン時に行ってもアトラクションに向かって走り出す様な人はいないし、パレードやショーの場所取りもTDRに比べてみんな遅め。アトラクションに並ぶ限界待ち時間も日本人に比べて短い様で、余程の繁忙期でもなければ120分以上のスタンバイというのは見たことがない。
まあ、激混みになるクリスマス等はこの限りではないが、総じて日本人よりものんびり楽しんでいるのは確かだと思う。
ビーチリゾート等でも日本人は遊びにショッピングにと忙しく歩き回るが、あちらの方達はビーチやプールサイドで読書なんていう贅沢な時間の使い方をするので、そういう性質の違いがテーマパークでも出ているのかもしれない。
性質の違いもあるし、休みの取り方が日本社会とは違うということもあるかもしれない。

キャストも日本とはちょっと違う。
あちらのサービス産業の平均点と比べれば、ディズニーは相当にサービスレベルが高いことは事実だが、それでもTDRのそれには適わない。
少し無愛想なキャストもいるし、全体的にバイト感が高い。実際、アメリカでは学生がディズニーでバイトをすると単位が取れたり、成績評価が上がるといったシステムがあるらしく、キャストに学生バイトが多くいるらしい。
まあ、欧米には客と店側が対等、良いサービスとは丁寧なことではなくフレンドリーな事と言った根本的な違いがあるので、ディズニーと言えども日本と同じレベルは期待できないのは仕方が無い。

アメリカ文化そのものであるディズニーランドを日本で運営していくにあたって、アメリカ的フレンドリを日本のサービスと融合させる為に「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」を使わないことにしたという話も聞いたことがある。
しかしTDRはフレンドリーの真似を超えて「夢と魔法の王国」独自の雰囲気を作り出してしまったし、その徹底は結果的に実に丁寧な仕事だと思う。

こういった違いから、TDRはキャストが素晴らしくて過ごしやすく、アメリカのディズニーパークはゲストの雰囲気が良くて過ごしやすいというのが私の感想。

アナハイムのタウンタウンディズニー

そう言えば海外には必ずあるダウンタウンディズニーがTDRにはないな。イクスピアリが相当する施設ということか。

アメリカのディズニーにあって日本のTDRにはないピントレーディングも些細な違いに見えて大きな差かもしれない。(ディズニーのピンバッジをキャストやゲストと交換し合うこと)
TDRでも一時期ピントレが行われていたらしいが、問題が多く中止となったとのこと。遊びの域を超えた一部のコレクターや転売屋等が出現してしまったことも原因らしいが、基本的に日本人は他人とのコミュニケーションを楽しめない人が多い。
アメリカ人はとにかくコミュケーション大好きだし、同じ場所にいるというだけで一緒に楽しむ仲間と思ってしまう気質だ。
日米双方のジャングルクルーズにでも乗船すればその違いは誰でも実感できるだろう。TDRの船長さんは孤独な一人芝居となってしまうことが大半だろうが、アメリカのジャングルクルーズは大概賑やかだ。

海外のディズニーに行くとなれば、スケールの違いや日本には無いパークやアトラクションを一番の目的とする人が多いだろうし、実際それらを体験することは楽しいのだが、文化的背景からくる雰囲気の違いをアメリカ人と一緒になって楽しめてこその海外ディズニーパークだと思う。それが楽しめないなら、間違い無く世界一サービスの良いTDRの方が満足度は高いと思う。

オーランド旅行記 目次




海外テーマパークでの服装や持ち物


海外テーマパークというか、主にカリフォルニアやフロリダのディズニー、ユニバーサル等で遊ぶときの話です。

服装は冬場や気温の低い季節にでも行かない限りは、男女共にTシャツに短パンが基本、これにスニーカーやサンダルが基本です。はっきり言ってちっともお洒落ではなく、日本人の感覚からすればダサい格好の人が多いんですが、郷に入れば郷に従えで、彼等の真似をするのが無難です。
アジア系の人を見かけた時に、現地の人なのか日本などからの観光客なのかは大体服装で分かります。何故か日本人は(中国人とかも)気温が高い季節でも長ズボンという人が多いです。
ただ、寒がりの方は、基本は彼等と同じ服装がベターとしても、嵩張らずに持参できるカーディガン等は必要かもしれません。夏場の室内冷房は冷蔵庫の様に効かせています。

もちろん冬場や極端に気温の低い日はこの限りではありません。カリフォルニアやフロリダでもコートとまではいかなくても、ジャケットやジャンパーが必要な時はあります。

遊びに出掛けた先でアレもコレも必要になるのではないかと色々持って行くと大きなバッグ等が必要になるので邪魔。実際には一度も使うこと無く、たた持ち運んでいただけという事が多いです。出来るだけ荷物を軽くする事が快適に過ごすコツです。
荷物が大きいと歩き回るのに疲れるし、アトラクションでも邪魔です。

アメリカ人はテーマパークに大きな荷物を持っていく人は見かけません。かなり軽装です。
手ぶらの人も多いですが、荷物を持っている人でもウェストバッグか小さめのショルダー、もしくデイパック程度です。

私はウェストバッグとしてもショルダーとしても使えるバッグにパスポートと財布、スマホにカメラ、ティッシュ程度を入れています。
パスポートはホテルのセーフティーボックスへ…なんて言う人もいますが、お酒を買う時、クレジットカードを使う時等に提示を求められる事があります。この時、コピーではNGという事もあります。それに外国人は原則パスポートの原本を常に携帯していなければならないのがルールです。
とは言っても盗られたり紛失したりすればかなり面倒になるのも事実。なので、パスポートはホルダーに入れてウォレットチェーン等でバッグやベルト通し等につないでいます。

アメリカ人は少額でも基本クレジットカードで買い物をする人が多いんですが、現金で買い物をする時でも財布を取り出す人をあまり見ません。皆、ポケットから無造作に取り出します。
私もそれを真似て、現金は基本的にポケットに入れています。もちろん高額な紙幣はクレジットカードと一緒に財布に入れいていますが、出来るだけ現金はポケットから取り出す分だけで済むようにしています。ポケットに入れて出掛けるのは20ドル札以下の紙幣と小銭で、40〜50ドル程度でしょうか。

あと、雨具を持っている人も極端に少ないです。多少の雨なら濡れることを気にしない人が多いんですが、それなりに降っていても傘を使う人をあまり見かけません。
テーマパークで酷く降っている時等はポンチョの人が多いです。どんな時でも両手を空けておくことを好むみたいです。

テーマパークでの日本との違いと言えば、パレードや屋外ショーで敷物を地面に敷く人もとても少ないです。多くの人が何も敷かずに直接地面に座ります。敷いたとしても広げたパークマップ程度で、自分のお尻の面積くらいのものです。
彼等の前で広めにレジャーシート等を広げるのは顰蹙かもしれないので、私達もあまり敷物を使いません。(地面が濡れていたりすればさすがに小さく広げた事もありますが)
お陰で日本のTDRに出掛けるときよりも少ない荷物で済んでいます。

行き先がオーランドのディズニーワールドならマジックバンド(ホテルのキー、パークチケット、ファストパス、クレジットカード機能等を全て入れられる非接触型ICチップ内蔵の腕輪)が使えるので、更に軽装でパークに出掛けられそうです。

海外のパーク、特にディズニーではサイン帳は是非持参した方がいいです。
キャラクターと写真を一緒に撮るのは勿論ですが、日本よりもサイン帳にサインをコレクションする事がメジャーな様です。ディズニーではピントレーディングも盛んです。
レイヤード(ピンバッジを付けるストラップ)とピンバッジもあれば海外ディズニーは完璧です。
首からレイヤードをさげたキャストなら必ずピントレに応じてくれますので、気軽に楽しめます。
サイン帳もレイヤードとピンバッジのセットも現地で購入出来ます。

軽装なゲスト達

こんな感じの軽装っぷりです。首からレイヤードもかけてますね。

オーランド旅行記 目次




キャラクターダイニング/食事(アナハイム)


滞在中に行ったキャラクターダイニングは以下の通り。もちろん全て予約して行きました。

アリエルズ・グロット(Ariels Grotto)
カリフォルニアアドベンチャーにあるプリンセス達に会えるレストラン。名前からも分かるとおりメインのプリンセスはアリエルで、入店の際にブルーのドレス姿(人魚の姿では無い)のアリエルと一緒に写真撮影。その写真は後で台紙に入れてテーブルに持ってきてくれる。
食事はよくあるブッフェではなくセットされているパンやフルーツ、野菜以外に好きなメインを一種類選ぶスタイル。
衛士がファンファーレを奏でるとプリンセス達が登場し、各テーブルを廻ってくれる。登場するのは白雪姫、シンデレラ、ベル、オーロラ。
ここは終日キャラクターダイニングをやってます。

アナハイム旅行

カリフォルニアアドベンチャー唯一のキャラダイ

プラザイン(Plaza Inn)
東京ディズニーランドにもあるプーさん達に会えるレストラン。食事はブッフェでキャラクターは朝食のみ登場。
私達が行ったときはチップとデール、グーフィーの息子のマックス、メリー・ポピンズのペンギンもテーブルにやって来ました。食事を終えてテラスに出るとテラス席をアリスの時計ウサギが廻っていましたので写真とサインをお願いしました。待っていれば屋内の席にも廻ってきてくれるキャラクターだったのかどうかは不明。

アナハイム旅行

この旅でサイン帳2冊が埋まりました

ディズニーPCHグリル(Disney’s PCH Grill)
パラダイス・ピア・ホテルの中にあるレストラン。食事はブッフェでキャラクターは朝食のみ登場。
キャラクターはスティッチ、ミッキー、ミニー、プルート、デイジー。子供達とのダンスタイムが約30分おきにあって、キャラクター達と踊れます。

アナハイム旅行

子供達が踊り出すと周囲はカメラを持った親だらけになるのは日米共通

ストーリーテラー・カフェ(Storytellers Cafe)
グランド・カリフォルニアン・ホテルの中にあるレストラン。食事はブッフェか単品メニューかを選択可能でキャラクターは朝食のみ登場。キャラクターはチップとデール、ブラザー・ベアのキナイとコーダ、そしてポカホンタスのあらいぐま、ミーコ。
子供達とキャラクター達との行進タイムがあって、それに参加すると記念のカンバッジをくれます。

アナハイム旅行

ここのキャラはサービス満点でした

グーフィーズキッチン(Goofy’s Kitchen)
ディズニーランドホテルの中にあるレストラン。食事はブッフェで終日キャラクターダイニングをやってます。雰囲気としては東京やオーランドのシェフ・ミッキー。ですがミッキーはいません。名前の通りグーフィーがシェフの店で、他にミニーとプルート、白雪姫がいました。
ここは予約して行ったのに他のレストランよりもかなり待ち時間が長かった上に、二人だったせいなのか何なのか、他のテーブルよりもかなり薄暗い位置にある小さなテーブルに案内されました。そして何故か明らかに他のテーブルよりもキャラが来ません。ミニーとグーフィーは他のテーブルは廻るのに、私達のテーブルには一切来ずでした。たまたまなのでしょうがそういうわけでちょっと残念な印象でした…。

これらのキャラクターダイニングは事前の情報と登場キャラクターが違っていたりしましたので、行く時期等のタイミングで変更もあるのかもしれません。

ディズニーのキャラクターダイニング以外では主に軽食で済ませていましたが、いくつかを紹介すると、まずパーク内ではいずれもカリフォルニア・アドベンチャーですが、Pacific Wharfエリアにあるパシフィック・ワーク・カフェ(Pacific Wharf Cafe)のクラムチャウダーはサワーブレッドをくり抜いた(ブレッド・ボウル)中に濃厚で熱々のクラムチャウダーが入っているというもので、とても美味しかったです。

アナハイム旅行

かなりボリュームあります

同じくPacific Wharfエリアにあるラッキー・フォーチュン・クッカリー(Lucky Fortune Cookery)には所謂丼物、ライスボウルがあります。チキンかビーフ、そして豆腐のいずれかの具を選び、スパイシー・コリア(韓国風)やカレー、テリヤキといったフレーバーを選ぶと、その組み合わせでライスの上に入れてくれるというファストフードです。もちろんフォーチュンクッキー付き。

アナハイム旅行

ライスはアメリカン中華でよく使われるパサパサのもの

あと、ソアリンの近く、飛行機が目印のテイスト・パイロット・グリル(Taste Pilots’ Grill)のハンバーガーも美味でした。バーガーを注文すると、そのバーガーに好きなだけ野菜を自分でトッピング出来ます。レタスやオニオンスライス、トマトを大量に挟んで食べるバーガーはとても美味しかった。こぼれた野菜はサラダとしていただけますし。

アナハイム旅行

カリフォルニアアドベンチャーでは酒類もあります

ダウンタウンディズニーのラ・ブレア・ベーカリー・カフェ(La Brea Bakery Cafe)でテイクアウト出来るボリュームのあるサンドウィッチ、有機野菜のみを使ってるというサラダも有名で、パークで遅くまで遊んだ後、ホテルに戻る前に買って帰ったり、テラス席で食べたりしました。

同じくダウンタウンディズニーのネイプルズ・リストランテ&ピッツェリア(Naples Ristorante e Pizzeria)のピザもテイクアウトをホテルに持ち帰って食べましたが、美味しかったです。アメリカのピザは1ピースがとても大きいので十分な食事になります。

ディズニー以外ではハーバーブルバードのI HOPやマクドナルド、そしてガーデンウォークにあるチーズケーキファクトリーで食事をしました。
I HOPは全米どこにでもあるファミレスで、パンケーキにオカズというスタイルがメインです。スタンダードなのはパンケーキにカリカリベーコン、お好みの卵料理というもの。

アナハイム旅行

パンケーキセットのスタンダードなもの

マクドナルドは日本でもおなじみのメニューもありますが、アメリカでは定番のアンガスビーフバーガーが美味しいです。肉の味が普通のマックのバーガーとはまるで違います。なぜこれを日本ではメニューに加えないのか不思議です。あと、アメリカのマックではセット(コンボと言う)の飲み物は空のカップを渡されます。これにドリンクサーバーでお好みのソフトドリンクを自分で入れる仕組みですので、飲み放題です。(マックだけではなく、多くのバーガーチェーンでこのシステムですので、ソーダ類と言われるソフトドリンクは飲み放題が一般的な様です。ジュースは100パーセント果汁だけを意味しているのでソーダ類とは区別されます)

アナハイム旅行

厚めにカットされたトマトも入ってる

チーズケーキファクトリーは全米何処で食べても安心出来るレストランチェーンですが、全般的に味付けがやや濃いです(私には)。ただ、高級イタリアンレストランではない店でちゃんと歯応えのあるパスタを提供してくれるのはここくらいですので、あればつい行ってしまう店です。ウェイター、ウェイトレスも何処のチーズケーキファクトリーでも親切でフレンドリーという印象もあります。