旅行記」カテゴリーアーカイブ

オーランド旅行記番外編・マジックキングダムのアトラクション


ウォルト・ディズニー・ワールドのアトラクションについて、旅行記本編で書ききれなかったものの感想を。まずはマジックキングダムから。

ジャングルクルーズ
リニューアルされたTDLのものの方がクオリティは高いと思う。 夜に乗船したが、とにかく暗かった。やはり夜のライティングについてはTDLの圧勝。ただ、雰囲気という点ではこちらの方が秘境のボート探検という感じが出ているかもしれない。

魅惑のチキルーム
昔ながらのチキルーム。(TDLの様にスティッチなんかはいない)古くからディズニーランドに行っている人にとっては懐かしい、オリジナルのチキルームを今一度体験出来るのは嬉しいかもしれない。暑いフロリダの夏、しばし涼しい場所で休憩するのに適してる。

カントリーベア・ジャンボリー
TDLとほぼ一緒。ここもチキルーム同様、避暑に最適。

ホール・オブ・プレジデンツ
アメリカの歴代大統領をディズニーお得意のオーディオアニマトロニクスで紹介するアトラクション。ワシントンからオバマまで全44人全ての大統領が一堂に会するステージは見応えがある。(新大統領が決まればすぐに追加されるのだと思う)
とにかく合衆国の偉大さを表現し、愛国心をくすぐる演出。そういうのが嫌いな人には受け付けないかもしれないが、ここでしか見られないものなので一見の価値はある。
面白いのは大統領一人一人が紹介される時のゲストのリアクション。ケネディの時なんかは拍手と歓声も上がるが、ニクソンとかだとブーイングが起きそうな一歩手前の静けさ。これを日本の歴代総理で作ったらどうなるだろう。そもそも人数が多すぎてステージに収まりきらないか。

ミッキーのフィルハーマジック
内容はTDLのと同じ。大きく異なるのはアトラクションの前室となる場所。とにかく狭い。狭いのでTDLのとは違って何のオブジェも展示も無い。あとアトラクション本編の画像が暗い。

プーさんの冒険
アトラクションそのものはTDLの圧勝。こいらのプーさんは昔ながらの遊園地の乗り物といった感じで、ただ書き割りの中を移動していく。しかしスタンバイのキューラインはインタラクティブ・キューラインで子供が楽しめる仕掛けがたくさん。

アンダーザシー・リトルマーメイドのたび
アナハイムのカリフォルニア・アドベンチャーにあるものと同じ。特に最新の仕掛けなどは無いが、リトル・マーメイドが好きなら。貝の形のライド(乗り物の形としてはホーンテッド・マンションに似た)に乗ってリトル・マーメイドのストーリーを見ていくもので、全体的な感じとしてはディズニー・シーのシンドバッドみたいなもの。

アリエルのグロット
上記のアンダーザシー・リトルマーメイドのたびのお隣にあるアリエルとのグリーティング。ここのアリエルはブルードレスではなく人魚の姿。お隣のライドと間違えて並ぶ人がたくさんいるようなので注意。

アリエルのグロット

人魚姿のアリエルに会える場所はここだけ。

ザ・バーンストーマー
結構迫力がありそうな感じだが、実際にはTDLのトゥーンタウンにあるガジェットのゴーコースターに似た感じなので、絶叫系が苦手な人でも乗れるレベル。コースもやはりガジェットのゴーコースター並に短いので物足りないかも。

モンスターズ・インク・ラフフロアー
映画モンスター・インクのその後の設定(子供達の叫び声では無く笑い声をエネルギーに変換する)を題材にしたシアタータイプのアトラクション。モンスター達の客いじりが(タートルトーク的な)主なネタなので、英語が分からないと面白くない…と思うかもしれないが、やってることの内容は言葉が理解出来なくても伝わると思う。なのでその場にいると言葉が理解出来なくても面白い。ゲストは前方や後方関係なく、かなりランダムな位置で指定されるので、どうしても当てられたくない人は極力端の方に座るといいと思う。英語が苦手という理由でパスするのは勿体ない。

スティッチの大脱走
20数年前に来たときはエイリアン・エンカウンターというアトラクションだった。内容はエイリアンの実験中にエイリアンが逃げ出し、電源が切れて真っ暗闇となり、身動きの取れない(ゲストは席に固定される)中、逃走したエイリアンに首筋に息を吹きかけられたり、ツバをかけられたりと、ゲストが散々な目に遭う、とてもマゾヒスト向けのアトラクション。それがスティッチのバージョンになっただけ。以前はただ恐くて嫌な気分になるだけだったが、スティッチの世界観を持ったことで怖さと気持ち悪さは大分緩和されたと思う。

カルーセル・オブ・プログレス
過去から未来へ、ある家族の暮らしを回転しながら順に観ていく古くからあるアトラクション。
耳に残るテーマソングもあって個人的には必見のほのぼのアトラクション。

トゥモローランド・トランジット・オーソリティ・ピープルムーバー
いつでもすぐに乗れて、意外に見所の多い周遊型のアトラクション。トゥモローランド内を廻る乗り物だが、スペースマウンテンやバズ・ライトイヤーのスペースレンジャースピンの中にも入り込んで行くなど、とてもコースが面白い。そして狭い範囲を回っているのに意外に乗車時間も長く(約10分)、空いた時間で楽しむには最適。

ちなみにここウォルト・ディズニー・ワールドのマジックキングダムにはトゥーン・タウンが無い。ファンタジーランドのストーリブックサーカスと呼ばれるエリアがそれに該当するものと思う。このエリアは古き良きアメリカの移動遊園地の様な趣で構成されている。

ファンタジーランドのストーリブックサーカス

ストーリブックサーカスの入り口

オーランド旅行記 目次


オーランド旅行記番外編・WDWのWI-FI


My Disney Experienceの有効活用の為にもウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)旅行では必須のWi-Fi環境。
WDW目的の旅行であれば無料のWi-Fi(パスワード不要)が提供されているのでデータローミングやモバイルWi-Fiのレンタルなどは不要なのだが、実際の使い勝手はどうだったかというと、以下の様な感じ。
これはあくまでも2015年の夏、私の環境(モバイルとしてはi Phone 6+、部屋でMac Book Air使用)での話なので、その点はご了承を。

まずリゾート内。私の場合はポップセンチュリー・リゾートの70年代棟3階の部屋だったが、部屋で使えるWi-FiはIn-room Guest WiFi(Disney)というもの。
このWi-Fiが最も使えるものだった。部屋の中であれば電波も強く、スピードも十分。安定性もばっちりで不意に切断されるようなことも一度も無かった。
家のブロードバンド環境(フレッツ光+Air Mac)と全く変わらない体感速度でスマホもPCも使え、YouTube動画もストレス無く観られる。

部屋の外はPublic Space Guest WiFi(Disney)になるが、これは場所によって不安定。
リゾート内の全エリアで試したわけではないので、場所次第なのかもしれないが、確実性の無いWi-Fiなので、リゾートでネットを利用するのは出来るだけ室内がいいと思う。
室内以外のリゾートエリアといえば移動中、バス等を待っている時、リゾート内で食事をしている時がネットを使うシチュエーションかと思うが、いずれの場所でも満足出来る接続レベルではなかった。

最後にパークの中で使えるDisney GuestというWi-Fiだが、これは接続出来ている間はスピードも問題ないのだが、不意に切断されてしまうことが多く、使いづらかった。
My Disney Experienceにアクセスするという目的なら一番使用する機会が多いのがパーク内だと思うので、これは想定外。
接続している状況では問題ないので、元は強い電波だと思うのだが、閲覧中に切断されてしまうことが頻発したのでストレスだった。
もっともアクセスするのがアトラクションのキューに並んでいる時だったので、もしかしたらアトラクション内(スタンバイラインも含めて)では不安定になるかもしれない。

WDWのWi-Fi

Wi-Fiの設定画面でそれぞれの名称を探して選択し、接続すれば、以降は同じ名称のWi-Fiにには自動的に接続してくれる。

ということで、絶対に必要なネットアクセスがあればリゾートの室内で行っておくのがお薦め。
ちなみに移動中(バスやモノレール、ボート内)では全く使えない。たまにWi-Fiを掴んでもすぐに失ってしまうので、WDW内ではリゾートとパークの中以外にWi-Fiは無いと思って間違い無い。

i PhoneはWi-Fi以外のネット接続(データローミング)を一切使わない設定にしてあったが、朝リゾートを出て、夜リゾートに戻るまでにも自然にメールの受信等は行えていたので、余程緊急の連絡を待っている様な状況で無ければWDWの無料提供Wi-Fiのみで問題が無いと思う。(Wi-Fiを掴める状況になった時に自然に受信してくれる)まあ、そんなに緊急性を要する用件ならメールではなく電話でくるだろうし。
アプリの自動更新もWi-Fi接続時のみ許可する設定にしてあったが、これも問題なく行えていた。

WDW以外のホテルでもオーランドにあるホテルの大半が室内や敷地内で使える無料Wi-Fiを提供している。しかしWDWと違って接続にパスワードを必要とする場合が多いので、それはフロントで聞いておく必要がある。
宿泊者以外にタダのりされることを防ぐ為、パスワードは定期的に変更されたり、部屋番号と宿泊者の名前の組み合わせになっていたりする。その為、部屋にパスワードが書いて置いてあったりはしないので、個別に聞いておく必要がある。

ネットへのアクセス環境を移動中も含めて常に必要とする人はキャリアが提供しているデータローミング(海外用のパケットパック等を契約しておくこと)か、モバイルWi-Fiのレンタル等を検討する必要があるが、一日に一回使える場所で使えれば良いということなら無料のWi-Fiだけでも問題は無い。
長期の旅行で常時接続が必要なら、SIMフリーのスマホと現地格安SIMの組み合わせがベストだ。

オーランド旅行記 目次


オーランド旅行記50・シカゴ経由のユナイテッド、ANA便で帰国


早朝5時にハイアットをチェックアウト。と言っても鍵を返すのみのエクスプレスチェックアウト。
搭乗するユナイテッド航空はハイアットのエレベーターがあるターミナルBにチェックインカウンターがある。
ユナイテッドのカウンターに到着すると、大きなスーツケースを持っている場合は、チェックイン前に自分で重量を量るように指示される。
専用の重量計で預ける荷物を計ると、一つが重量オーバー。なので急いで荷物を分散して二つとも制限内に収まるように調整。重い方から軽い方へ荷物を入れるのだが、一回目はまだ制限超え。二度ほど移動させてようやく二つとも制限内。
続いて機械でチェックイン。画面表示は日本語が選べるので難しくは無い。パスポートをスキャンさせると予約が表示される。事前に指定してある座席も表示されるので、もし変更したい場合はこの時点での変更も可能。預ける荷物の個数も入力すると、その分のバゲージタグが印刷される。
ボーディングパス(搭乗券)も成田までのANA便も含めて印刷される。
預けた荷物は成田までスルーなので、念のためバゲージタグの最終目的地がちゃんとNRTになっていることを確認。

その場で係員がバゲージタグを預け入れ荷物に付けて預かってくれるので、手間が無い。最初に荷物の重量調整に手間取った以外はとてもスムーズ。

ということで、チェックイン手続きはかなり楽だったが、ここから先のセキュリティチェックはやはり手間取る。預け入れ荷物の重量を減らすために持ち込み手荷物にもゴチャゴチャと物を入れているせいもあってか、二度も再検査を受けるハメに。
中身のほぼ全てを出して手作業でのチェックと、再X線検査をされるのでかなり時間がかかった。荷物は入れ直さなきゃならないし。

フライトの約3時間前にハイアットの部屋を出て、出発ゲートに到着したのは1時間ちょっと前だったので、やはり2時間前の到着ではギリギリということだ。3時間前の到着を推奨しているのは妥当だろう。

行きのシカゴ空港の時と同様にユナイテッドへの搭乗はグループ毎にラインが作られている。今回は搭乗券にグループ番号が記されていた。(行きに所持していたオンラインチェックインでプリントアウトした搭乗券にはグループ番号は無かったので、ゲートのカウンターで聞く必要があった)

シカゴでの乗り継ぎ時間は約1時間。帰国の際のシカゴ、オヘア空港でのターミナル移動は無いので、1時間あれば余裕で乗り継げるのだが、遅延が多いアメリカ国内線。心配していたが、定刻で出発してくれた。

オーランド国際空港

さようならオーランド。

ほぼ予定通りの時刻にシカゴに到着。
時間に余裕があったので、ANAのゲート番号だけチェックしてギャレットポップコーンを買いに行くことに。帰国の際はユナイテッドが到着したターミナル1からANAも出るのだが、ターミナル1はコンコースBとCに別れている。それぞれのコンコースの間は地下通路で結ばれていて、移動時間は5分程。オーランドからのユナイテッド便はコンコースCに到着していて成田へのANA便も同じCからの出発。けれどギャレットポップコーンはコンコースBにある。まあ、コンコース連絡通路の側にあるので、往復10分あれば買いに行ける。運良くギャレットポップコーンに長い行列は出来ていなかったので、余裕で買ってくることが出来た。

ANAも定刻通りにシカゴ、オヘア空港を出発。
今回のANA便は往復共に機材が777-300で、シートがシェルタイプという背もたれ固定のもの(エコノミー)。
このシートのリクライニングは座面が前方にスライドする方式で、背もたれが倒れない。
利点としては後席に気を使う必要がないこと、テーブルが前席のリクライニングで狭くなったりしないこと…なのだが、はっきり言ってこれはリクライニングと呼べるシロモノでは無い。
座面が前にスライドしても全く快適ではないので、この機材でエコノミーに乗る時は「リクライニングは使えない」と思っておいた方がいい。
私自身は食事の度にリクライニングを戻したりするのが面倒なので、あっても元からあまり使わない人間なのでいいが、リクライニングが無いと寝られないという人は避けた方がいいだろう。

飛行機は定刻よりやや早めに成田に到着。
スーツケースは空港宅配カウンターでVISAゴールドカードのキャンペーンを使って自宅へ発送。1個100円、2個目からは15パーセントオフという破格のキャンペーン送料だ。(通常のVISAゴールド空港宅配サービスは1個目500円とのこと)

行きと同様、帰りの足も成田エクスプレスを選択。新宿までの指定席乗車券を買って帰路に着いた。

約3週間のオーランド旅行が終了した。

オーランド旅行記 目次